このページでは、当魚類図鑑に収録している在来淡水魚を中心に、絶滅危惧種に指定されているものをまとめています。 絶滅危惧種の選定は、環境省のレッドリストに拠っていますが、ここに載っていない魚種でも、自治体によっては、絶滅危惧種などに指定されているものもあります。 絶滅危惧種 アカザ アカメ アジメドジョウ アブラヒガイ02年版 絶滅危惧種 02年版を参照する 環境省カテゴリー 絶滅危惧Ⅱ類(VU) 京都方言 アカシチ、アカニコ(綾部市)、オヒツ、アカビツ(八木町)、アカネコ 掲載項目の解説をみる 選定理由 近年、砂防堰堤の設置等により生息流域の消滅や枯渇等が原因で減少している。219 · 佐賀県では、00年に初めて「佐賀県の絶滅のおそれのある野生動植物(レッドデータブックさが)」を作成しました。 そして、その後の調査に基づき、掲載種の追加や修正を検討し、03年に佐賀県レッドリスト(Red List03)を作成しています。(04年3月発行)
生き物 加古川流域ネットワーク
アカザ 魚 絶滅危惧種
アカザ 魚 絶滅危惧種-3.県域絶滅危惧Ⅱ類(11 科17 種) スナヤツメ,カワヤツメ,イワナ,サクラマス(ヤマメ),ワカサギ,シラウオ,アブラボテ,アジメドジョウ,スジシマドジョウ,アカザ,メダカ,降海型イトヨ,シンジコハゼ,ジュズカケハゼ,クロヨシノボリ,カワヨシノボリ,カマキリアカザ アカザ Liobagrus reinii はアカザ科に属する日本固有種で、秋田県および宮城県以南の本州・四国・九州に分布するが、関東以北の太平洋側には少ない。 水のきれいな中・上流域の石の下などに潜み、全長15㎝前後にまで成長する。 体は細長く赤っぽい。 頭部は扁平で、上顎と下顎に2対ずつ計4対の口ひげ (※1) がある。 背ビレの後方に脂(あぶら)ビレ (※2
大阪府における保護上重要な野生生物 レッドリスト レッドリストとは、絶滅のおそれのある野生動植物等について、絶滅への危険度に応じてランク付けしたものです。 大阪府では、府内に生息・汽水・淡水魚類:絶滅危惧Ⅰ類種 和 名 科 生息状況 主な生息地 変更 アカザ アカザ 水生昆虫の豊富な中流域に生息する。瀬の浮き石の下や隙間に潜んだり、石のま わりをチョロチョロと泳ぎ回ることが多い。県内では1993年に厳木川での確認例愛媛県レッドデータブックは、絶滅の恐れのある愛媛県内の野生生物についての解説をしています。 愛媛県レッドデータブック 淡水魚類 アカザ 愛媛県レッドデータブック RED DATA BOOK EHIME
また、それ以外の変更点は、絶滅危惧Ⅰa類(cr)と絶滅危惧 Ⅰb類(en)の判定は現時点では困難であるため、それらをまとめて絶滅危惧Ⅰ類(cren) としたことである。これらの種はrl(04)においてすべてはcrとしてきたものである。 淡 水 魚 類アカザ科 Liobagrus reini 広島県カテゴリー絶滅危惧種 環境庁カテゴリー絶滅危惧II類 地方名てんきり、てっきり、ちょうきり、てんきら(全県)でんかり(馬洗川)せんぎり(小瀬川)飼育・栽培下でのみ存在している種 絶滅危惧種 絶滅の危機に瀕している種 危急種 絶滅の危機が増大している種 準危急種 存続基盤が脆弱な種 情報不足 評価するだけの情報が不足している種 希少種 種として元々の個体数を考慮する種 留意種
ナマズ | 淡水魚図鑑(在来種) | 図鑑 | 大阪府立環境農林 ABOUT US 日本なまず生産株式会社 動物大陸、アフリカ!そんなアフリカの5種の絶滅危惧種 19年「レッドリスト」更新 世界の絶滅危惧種は28,338種に 魚類図鑑・アカザ Stardust31 このままでは目次 1 広島県内の絶滅のおそれのある植物 11 絶滅危惧種一覧表 (広島県RDB11 ランク順) 111 絶滅 112 絶滅危惧I類 113 絶滅危惧II類 114 準絶滅危惧 115 要注意種 12 文献日本国内の淡水域にはナマズ目の在来種が3科9種生息しており,このうちの半数以上である5種が環境省の定めるレッドリストにて絶滅危惧種に指定されています. 栃木県を含む関東地方にはナマズ科のナマズSilurus asotus,アカザ科のアカザLiobagrus reinii,およびギギ科のギバ
に,環境庁(1999)が指定した希少淡水魚は8種含まれている.なおこの結果は,1995~01年にわたって 調査した資料により,本県の淡水魚の現況を基にしている. 1 県域絶滅 なし 2 県域絶滅危惧Ⅰ類(4科8種野生生物種レッドリスト 02年版を参照する 絶滅種 絶滅寸前種 絶滅危惧種 準絶滅危惧種 要注目種 計 自然環境目録・ 絶滅危機増大種:前回の7種のうち, 2種は絶滅危惧種へ, 1種は要注目種へカテゴリー 変更を行なった またムギツクを地域種から, イトモロコ, アカザ, カジカ(大卵型)の3 種を要注目種からそれぞれカテゴリー変更し, この4種を新規に絶滅危機増大種とした
情報不足種 22 アジメドジョウ Niwaella delicata 絶滅危惧種 23 ホトケドジョウ Lefua echigonia 情報不足種 24 ナガレホトケドジョウ Lefua sp 絶滅寸前種 25 ナマズ目 ギギ科 ギギ Pseudobagrus nudiceps 希少種 26 アカザ科 アカザ Liobagrus reini 絶滅危惧種 27 ダツ目 メダカ科 メダカ Oryzias latipes 希少種 28プロフィール Author講演は山・川の生態系、オオカミ復活が必要?など ユニークな内容です 私たちは、添田町に生息する絶滅危惧種の赤いナマズ「アカザ」の生態調査を通じ、主に添田町に流れる三河川(彦山川・今川・中元寺川)の淡水魚調査又、河川清掃活動・青少年育成活動等に積極的コイ コイ モツゴ Pseudorasbora parva 絶滅危惧Ⅰ類 生息地の減少 絶滅危惧Ⅱ類 サケ サケ アマゴ(在来亜種) Oncorhynchus masou ishikawae 絶滅危惧Ⅰ類 生息地限定 準絶滅危惧 スズキ ハゼ チワラスボ属C種 Taenioides sp C 絶滅危惧Ⅱ類 絶滅寸前ほどではない。 和名
基本情報 日本固有種で清流の流れのある石などの中に隠れている、夜行性の魚。 子供でも簡単につかまえられるために日本各地にたくさんの呼び名が残っている。 ただ鰭の棘に毒があり指されると強く痛む。 ただし痛みは長続きしない。 これがために子供には格好の遊びの対象であるとともに痛い目にあった経験を持つ人も多いと思う。 徳島県美馬郡貞光町 · 絶滅危惧II 類 準絶滅危惧 がある(細谷ほか 15).本種には大きく2つの系統が存在し(Nakagawa et al 15),複数の種 外部サイトで見る *海外のアカザ属淡水魚 Liobagrus aequilabris Wright & Ng, 08;絶滅危惧種 絶滅危惧I類(CREN) ナマズ目 アカザ科 アカザ Liobagrus reini Hilgendorf 絶滅危惧種 絶滅危惧I類(CREN) ダツ目 メダカ科 メダカ Oryzias latipes (Temminck et Schlegel) 絶滅危惧種 絶滅危惧I類(CREN) スズキ目 ハゼ科(ハゼ亜科) ゴクラクハゼ Rhinogobius giurinus (Rutter) 絶滅危惧種 絶滅危惧I類(CREN) カサゴ目 カジカ科
· アカザ(学名Liobagrus reini、英名Torrent catfish)は、環境省のレッドリストで絶滅危惧II類 (VU)に指定されているナマズの仲間です。日本では1属1種となっており、秋田県、宮城県以南の本州、四国、九州に分布しており、水がきれいな河川の上流域や中流域にしています。 この魚は日本魚では、絶滅危惧Ⅰa類であるハリヨ、絶滅危惧Ⅱ類のアカザをはじめ29種の希少 種が確認されました。カエルでは、絶滅危惧Ⅰb類のナゴヤダルマガエルと準絶滅危 惧のトウキョウダルマガエルの2種が確認されました。 (図10)アカザ(赤佐、Liobagrus reini) はナマズ目アカザ科の魚。 胸鰭と背鰭に鋭く毒のある棘条があり、その棘条に刺されると痛いことからつけられたアカザスが転訛してこの名になったとされている。 他には、アカネコ、アカナマズの名がある。日本固有種で、秋田県、宮城県以南の本州、四国、九州
和歌山県レッドデータブック掲載種(淡水魚類)一覧 カテゴリー (和歌山県レッドデータブック) カテゴリー (環境省レッドデータブック) 種名(和名) 絶滅(EX) ヤマトイワナ(キリクチ) 絶滅危惧1類(CREN)